| 新世紀 The Communist 300 2019年5月 定価(本体1200円+税) 革共同 革マル派 機関誌(隔月刊) 発行所 解放社 発売元 有限会社 KK書房 |
![]() |
|
| home/『新世紀』最新号 |
| 米朝会談決裂―激化する米中角逐 | |
| 決裂した米朝ハノイ会談 | |
| 辺野古埋め立て・新基地建設を阻止せよ コラム 辺野古大浦湾 海面下90メートルの超軟弱地盤 |
|
| 安倍政権の勤労統計データ偽造弾劾! | |
| 「反安保」を放棄する日共をのりこえ 反改憲闘争の爆発を! |
中央学生組織委員会 |
| 没落帝国主義アメリカの対中国全面攻勢 | 空知 健介 |
| ネオ・ファシズム支配体制の安全弁 ――代々木共産党「日本改革の綱領路線」の右翼的粉飾―― |
木本 泰次 |
|
|
|
| ◆2・17労働者怒りの総決起集会 | |
| 一九春闘を戦闘的にたたかおう ― 第一基調報告 | 蓮沼 聡美 |
| 憲法大改悪を断固阻止しよう ― 第二基調報告 | 坂本 進 |
| 「競争力強化」に挺身するトヨタ労働貴族 | 村山 武 |
|
|
|
| 黒田さんの「主体と客体の弁証法」を学ぶ ――「史的唯物論入門」学習会の感想―― |
枝川 葉子 |
| 私は<いま・ここで>なにをなすべきか―課題と決意 | 渥田 久志 |
|
|
|
<シリーズ わが革命的反戦闘争の歴史> 1969年 「B52撤去」2・4沖縄ゼネスト 八月 本土―沖縄を結ぶ渡航制限撤廃闘争 |
霧島 武/霞 張三 霞 張三 |
|
|
|
| ◆国際・国内の階級情勢と革命的左翼の闘いの記録(2018年12月〜2019年1月) | |
| ◆『新世紀』総目次 第291号〜300号 | |